参考文献
番号 | 資料名 | 年代 | 種類 | 所在地 | 備考 |
| (堅田)保健所年報昭和41~44 | 1968~ | 書籍 | 県立図書館 | |
| 『人』『自然』『祈り』共生の原点を探る | 2012 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 近江国滋賀郡誌 | 1979 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 近江国滋賀郡誌付図 | 1979 | 絵図 | 県立図書館 | |
| 近江の川 | 1993 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 淡海の博物館 | 1999 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 近江の民具 | 2006 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 近江百人一首を歩く | 1994 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 近江路を歩いた人々 | 2008 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市遺跡分布地図 | 2006 | 地図 | 和邇図書館 | |
| 大津市統計年鑑合併以降の分 | 昭和42年~ | 書籍 | 北図書館 | |
| 大津市文化財調査報告書(5)真野・神田遺跡 | 1976 | 書籍 | 北図書館 | |
| 大津市文化財調査報告書(9)真野のさんやれ祭り | 1978 | 書籍 | 北図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成13年~ | 書籍 | 県立図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 2013 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成21 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成22 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成23 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成24 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市埋蔵文化財調査年報 | 平成27 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津市立真野小学校創立百周年記念誌 | 1976 | 書籍 | 市立図書館(禁帯出) | |
| 大津の城 | 1985 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の人物 | 1991 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の伝説 | 1988 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の碑 | 1986 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の文化財 | 1973 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の道 | 1985 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の名勝 | 1989 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の名木 | 1991 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の社 | 1992 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津の歴史上・下 | 1999 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津ふるさとのはなし堅田 | 1980 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 大津歴史と文化 | 1981 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 春日山古墳群 | 2002 | 書籍 | 北図書館 | |
| 堅田郷土史 | 昭和38 | 冊子 | 県立図書館 | |
| 堅田小学校史 | 1957 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 堅田小学校百年のあゆみ | 1973 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 堅田町勢要覧 | 1952 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 神田神社本殿修理工事報告書 | 1990 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 基礎古文書のよみかた | 1998 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 近畿中国地方における地籍図類 | 1997 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 江若鉄道の思い出 | 2015 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 公図 | | 公図 | 大津法務局 | |
| 国勢調査 | 大正9 | | インターネット | |
| 国文東方仏教叢書第1輯第7巻(白馬紀行) | 1992 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 湖国と文化149号 | 2014 | 雑誌 | 和邇図書館 | |
| 古代近江の遺跡 | 1998 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 古文書くずし字200選 | 2001 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 古文書くずし字500選 | 2002 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 澤村の記録 | 2025 | 冊子 | 川中常夫 | |
| 滋賀郡報1~7 | 明治44~大正8 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 滋賀県市町村沿革史第一巻 | 1967 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 滋賀県市町村沿革史第一巻別冊 | 1988 | 図表 | 和邇図書館 | |
| 滋賀県統計書 | 明治30~ | 書籍 | 県立図書館 | |
| 滋賀県の自然神信仰 | 2007 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 滋賀県の歴史 | 1972 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 志賀町史1~5 | 1996 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 志賀町埋蔵文化財調査報告書 | 1982 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 志賀町埋蔵文化財調査報告書第2集 | 1987 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 滋賀の民家 | 1991 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 地蔵盆 | 1997 | 書籍 | 北図書館 | |
| 写真で見る100年前の日本(1)暮らし | 1996 | 書籍 | 北図書館 | |
| 写真で見る100年前の日本(2)風景 | 1996 | 書籍 | 北図書館 | |
| 昭和48年滋賀県文化財年報 | 昭和48年 | | | |
| 昭和50年滋賀県文化財年報 | 昭和50年 | | | |
| 新修大津市史第10巻 年表・便覧 | 1987 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第1巻古代 | 1978 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第2巻中世 | 1979 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第3巻近世前期 | 1980 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第4巻近世後期 | 1981 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第5巻近代 | 1982 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第6巻現代 | 1983 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 新修大津市史第7巻北部地域 | 1984 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 尋常小学校ものがたり | 1991 | 書籍 | 北図書館 | |
| 大名の日本地図 | 2003 | 書籍 | 北図書館 | |
| 日本の神社 | | | | |
| のびゆく真野北 | 2005 | 書籍 | 北図書館 | |
| 廃藩置県 | 1986 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 博物館ガイド | | | | |
| 美田を拓く | 1989 | 書籍 | 北図書館 | |
| 琵琶湖西南部の湖底・湖岸遺跡第1分冊 | 2008 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 琵琶湖西南部の湖底・湖岸遺跡第2分冊 | 2008 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 琵琶湖その呼称の由来 | 2001 | 書籍 | 県立図書館 | |
| ふるさとは今 | 1998 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| ほねほね化石 | 2000 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 埋蔵文化財発掘調査集報Ⅳ | 2010 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 真野のむらのきろく | 昭和40 | 冊子 | 北図書館 | |
| 眞野風土記 | 昭和33 | 冊子 | 県立図書館 | |
| 真野遺跡展示 | 2016 | プリント | 埋蔵文化センター | |
| 真野遺跡発掘調査報告書 | 2012 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 真野遺跡発掘調査報告書Ⅱ | 2016 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 真野神田遺跡Ⅲ | 1985 | 書籍 | 北図書館 | |
| 真野神田遺跡発掘調査報告書Ⅱ | 1982 | 書籍 | 北図書館 | |
| 真野廃寺発掘調査報告書Ⅰ | 2016 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 真野廃寺発掘調査報告書Ⅰ | 2016 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 真野廃寺発掘調査報告書Ⅱ | 2016 | 書籍 | 北図書館(禁帯出) | |
| 真野浜運動会 | 昭和54年 | CD | 所有 | |
| みんなで創った20年これから創る地域の歴史 | 2015 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| 邪馬台国近江説 | 2010 | 書籍 | 和邇図書館 | |
| ローズタウン前の地図2 | | | | |
| わたしたちの真野北 | 1994 | 書籍 | 県立図書館 | |
| 白馬紀行 | | | | |
| 100年前の日本暮らし | | | | |
| 角川地名大辞典 | | | | |
| 古文書のよみかた | | | | |
| 戦国史料館&博物館 | | | | |
| 関西ミュージアムガイド | | | | |
| 20世紀年表 | | | | |
| 人づくり風土記 | | | | |
↑